cheersup

記事一覧(117)

2025年6月のスケジュール

2025年4月のスケジュール

4月の定休日1日(火)〜3(木)、16日(水)、27(日)※急遽お休みする場合はホームページでお知らせいたします。営業時間  平日・・・・・18時〜1時日・祝日・・・18時〜23時(日曜日でも翌日が祝日の場合は閉店1時)The Lucky  Cat  ~Double  Individuals~  May  &  Hanaラッキーキャットシリーズ 第十弾「The Lucky Cat」は、個性豊かな猫達をモチーフに、マルスウイスキーのブレンド技術を駆使して造られるブレンデッドウイスキーのシリーズです。シリーズ第十弾の「 The Lucky Cat Double Individuals May & Hana 」は、ペドロヒメネスシェリー樽とポートワイン樽、2つの樽由来の甘いフレーバーが、甘えん坊な性格のメイとハナの2匹を想わせるブレンデッドウイスキーです。「今年で20歳になる長老メイと、8歳を迎えるハナ。我が家の4匹の中で、家の中で過ごすことを好む2匹である。メイにいたっては、リビングからキッチンまでの5mくらいが生活範囲となる。エキセントリックな性格はだいぶ温和になったが、子供っぽさの抜けない老猫である。ハナは妻のベッド上が好きで、一日中離れないことも多くおっとりとした性格は変わらない。そして、両方とも妻に対する甘え方の激しさは甲乙つけがたい!!ペドロヒメネスシェリー樽とポートワイン樽、2つの樽由来の甘いフレーバーが甘えん坊の2匹を想わせるプレンデッドウイスキーです。是非ご賞味下さいませ♫

2025年3月のスケジュール

3月の定休日2日(日)、16(日)、20日(木)、30(日)、31日(月)なお、29日(土)は22時に閉店となります。※急遽お休みする場合はホームページでお知らせいたします。営業時間  平日・・・・・18時〜1時日・祝日・・・18時〜23時(日曜日でも翌日が祝日の場合は閉店1時)創業2005年、アイラ島に124年ぶりに誕生した蒸溜所です。スコットランド最西のキルホーマン蒸溜所は19世紀のアイラ島では一般的であったファームディスティラリー(農場蒸溜所)で、使用するモルトの一部を自社の畑で栽培しています。使用するピートももちろんアイラ島産でフェノール値は50ppmと非常にピーティです。キルホーマン バッチストレングスは、ヘビーピート(フェノール値50ppm)の大麦麦芽を使用した3種の原酒(リチャード赤ワインカスク、オロロソシェリーバット、バーボンバレル)のコンビネーションで、アルコール度数57%でボトリングされています。ほぼカスクストレングス時の度数といっても過言ではないくらい極少量の加水のため、とてもボリューム感があり、キルホーマンに秘められた豊かなキャラクターと逞しい力強さが、よりダイレクトに感じられます。キルホーマンの特徴である強烈なピートスモークと柑橘系のフレッシュフルーツのキャラクターに、レッドワインカスク由来の赤いフルーツのアロマやキャラメルの甘味、スパイスがバランス良く調和した、飲み応えがあり、満足感たっぷりなキルホーマンです。 今回が日本初登場ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!キルホーマン バッチストレングスは、スピリッツ・ビジネス・アワード2024のスコッチシングルモルト12年以下のカテゴリーで、最高賞の「マスター」を受賞しました。

2024年12月のスケジュール

12月の定休日1日(日)、15日(日)、18日(水)、25日(水)、31日(火)※急遽お休みする場合はホームページでお知らせいたします。今年最後のスペシャルボトルは(まだまだ12月には出す予定ですが・・・)⭐️グレンドロナック ハンドフィルボトル12年オロロスパンチョン⭐️グレンドロナック蒸溜所は、1826年にジェームズ・アラーディスによって設立されました。自然災害などで一時閉鎖が相次いでいましたが、1920年グレンフィディックのウィリアム・グラントの末息子であるチャールズ・グラントが購入。その後40年間は同家によって運営されましたが、1967年にティーチャーズで有名なウィリアム・ティーチャー&サンズに売却され、スチルルームが拡張された(現在の計4基に)その後、1976年、アライド・ディスティラーズ社が買収し、1991年、バーボン熟成とシェリー熟成の2種類の12年物がリリース。その品質は世界中のモルトファンを魅了しました。その後、ペルノ・リカール社から、2008年にベンリアック・ディスティリング社に売却、現在はベンリアック蒸溜所と共に、ジャック・ダニエルでお馴染みブラウン・フォーマンが経営を行っています。シェリー樽熟成といえばグレンドロナックを連想される方も多く、濃すぎずエレガントなその味わいは一度試していただきたいウイスキーです。そんなグレンドロナックの蒸留所へ今年の6月に伺ってきたので、ハンドフィルでボトリングしてきました。2011年6月29日から2024年6月14日とほぼ13年に近いです。ファーストフィルのオロロソパンチョン樽で熟成をかけ、アルコール度は58.8%と原酒の良さを存分に味わえる1本です。是非ご賞味くださいませ!!

2024年11月のスケジュール

11月のお休み🎵11月6日(水)、20日(水)、30日(土)※30日は貸切営業となります。※急遽お休みする場合はホームページでお知らせ致します。⭐️イチローズモルト 20thアニバーサリー ESTABLISHED  2004  モルト&グレーン⭐️2004年9月に設立されたベンチャーウイスキーの20周年記念のブレンデットウイスキーです。設立当時ウイスキーは冬の時代で、年々市場規模が縮小している中で、今はなき羽生蒸留所原酒を世に出すのが自らの役目だと信じウイスキーの美味しさ、楽しさを多くの人々にお伝えできるようウイスキー造り一筋に励んできた肥土伊知郎さん。ウイスキー造り研修をした国内外蒸留所の原酒、2008年に操業を開始した秩父蒸留所の原酒など、秩父の貯蔵庫の中で大切に熟成させてきた貴重な国産ウイスキー原酒や世界のウイスキー名産地から調達した原酒を使用し、まろやかでバランス良く、個性もしっかりと感じられる仕上がりになっています。使用した構成原酒そのものが、ベンチャーウイスキーの歴史を物語っています。アルコール分 48%創業年が一緒のジャズクラブも来年2月で17周年となり、とても考え深い1本となります、是非御賞味下さいませ‼️月曜日から土曜日18時〜1時日曜日、祝日18時〜23時(なお翌日が祝日の場合は1時)ご来店お待ちしてます♪